「ビギナー必読! 資産運用の賢者に聞く 「貯金0からの投資、どう始めた?」」
記事・監修者似顔絵イラスト
第四北越銀行様 2025/4/8
>> 「マネーまるわかり」
>> 記事ページ
第四北越銀行さん運営のお金の豆知識サイトにて、記事のイラストを描かせていただきました。
「ビギナー必読! 資産運用の賢者に聞く 「貯金0からの投資、どう始めた?」」
記事・監修者似顔絵イラスト
第四北越銀行様 2025/4/8
>> 「マネーまるわかり」
>> 記事ページ
第四北越銀行さん運営のお金の豆知識サイトにて、記事のイラストを描かせていただきました。
光村図書出版様 2025/4
中学校美術の指導者用資料にカットイラストを描かせていただきました。
いまどきの先生はデジタル対応も考えないといけないから本当に大変だと思います。
少しだけでもお手伝いができるなら幸いです。
「投資信託の短期解約はデメリットしかない!? やめないほうがいい理由とは」
記事・監修者似顔絵イラスト
第四北越銀行様 2025/3/10
>> 「マネーまるわかり」
>> 記事ページ
第四北越銀行さん運営のお金の豆知識サイトにて、記事のイラストを描かせていただきました。
2025/2/18(火)~23(日)
gallery DAZZLE
展示告知Instagram
展示の情報や開催の様子などをお知らせしていきますので是非ご覧ください
ブックデザイナー藤田知子さんと東京創元社編集者佐々木日向子さんが講師として2024年に開講された、東京創元社の海外文学小説の装画を描くワークショップ第7期の修了展です。
6名のイラストレーターが課題図書を描きあげるまでのラフからの工程と、完成した原画、そして藤田さんにより模擬装幀された本を展示します。
■参加イラストレーター
いたばしともこ 諸星朋子
やすだゆみ ゆあさまき youpeiman
まつもとめいこ
実は前々回の5期にも参加していたワークショップですが、今期から二度目のエントリも受け付けるということで、うきうき参加しました。
わたしが描いたのは『メインテーマは殺人』と『嘘の木』です。
多少は成長した……?ところをお見せできたなら何よりです。
いやまあやっぱり課題は山積みなんだけどね!
株式会社英和出版社様 2024/12/26発売
vol.1から引き続いて表紙問題も描かせていただきました。
冬休み発売ということで、はじめての編み物できた! な図でございます。
本文問題もいろいろ描かせていただきました。
「冬の贈りもの」
12/3(火)~ 8(日) 12:00~19:00 (最終日17:00まで)
gallery DAZZLE
冬の情景あれこれを描いてみました。
それぞれの絵は Instagram に掲載していますので、是非そちらでご覧ください。