2005発行
tool:Photoshop
インクジェットプリンタ印刷
自家製きせかえシリーズ第四弾。
女の子の永遠の憧れ、お嫁さんセットです。
お人形1体+ドレス4セット。
それぞれ「something four」にちなんで描いたのですが、「something blue」のミニドレスはみんなに「ギリシャ風?」と言われました。一応、南国リゾート気分なミニドレスのつもりだったのですが……精進します。
2005発行
tool:Photoshop
インクジェットプリンタ印刷
自家製きせかえシリーズ第四弾。
女の子の永遠の憧れ、お嫁さんセットです。
お人形1体+ドレス4セット。
それぞれ「something four」にちなんで描いたのですが、「something blue」のミニドレスはみんなに「ギリシャ風?」と言われました。一応、南国リゾート気分なミニドレスのつもりだったのですが……精進します。
ブティック社様 2005/10/28
雑誌「ゴスロリ」vol.6に掲載していただいたきせかえです。
まつもとめいこの実質的な初仕事です。
それなのにいきなり冠つきの企画ページを担当させて頂いた上に表紙にもカットが載ったという超絶高待遇。
さらには、このきせかえのデザインをもとに、実際にお洋服を制作、モデルさん着用で撮影まで行いました。
こんな贅沢な機会は二度とないでしょう……(笑)
そもそもこのお仕事をいただいたきっかけはデザインフェスタでした。
自作の紙きせかえシリーズをデザフェスで展示していたのを見てくださった編集部さんが「この雑誌できせかえ企画をやりませんか」と声をかけてくださったのです。
まさかそんなお話をいただけるとは夢にも思っておらず、やっぱり見てもらうって大事なんだ……! と心底思ったものです。
でもまあ、正直、こんなにおいしい話、というか、絵のお仕事を頂ける機会などもう二度とないだろうと思っていたのですよ。
しかしその後、これをお仕事実績としてサイトに載せておいたのがきっかけで「おしゃれきせかえマグネット」などのお仕事のお声がけをいただき、その実績を見てまた別のお仕事をいただいたり……で、現在に至るので、本当にこのきせかえがすべての始まりだったと思います。
でもあえて言おう。
こんなラッキー、めったにないんだからね!!
わたしは人生の運をきっとここで使い果たしたと思う!!
(だから宝くじ当たらないんだと思う /(^o^)\)
2005発行
tool:Photoshop
インクジェットプリンタ印刷
自家製きせかえシリーズ第三弾。
ちょっとレトロな女学生セットです。
お人形1体+制服4セット。
完全に趣味に走った乙女きせかえ。
髪型もおかっぱやみつあみなど制服に合わせて好みで変えられる様になっています。
2004発行
tool:Photoshop
インクジェットプリンタ印刷
自家製きせかえシリーズ第2弾。
あこがれのお姫様セットです。
お人形1体+ドレス3セット。
画像検索やゼクシィのドレスカタログ(笑……そのために買った!)を見比べながら自分好みのシルエットや色みのドレスを描いたのですが、明らかに大きいお友達向けのラインナップですね。今なら子供向けにもっとふわふわきらきらピンクとかリボンとかレースとかかわいいの盛りますよ!
でもおかげさまで大きいお友達には好評だったと思います。
「ゆい」ではヘッドドレスの着脱のみでしたが、「えり」は髪型ごときせかえられるようになっています。
はいそこヅラとか言わない。いやヅラだけどな!
*
赤いドレスのとんがり帽子。
わたしがほんとに小さかった頃に家にあった童話集の「ねむりひめ」の挿絵が、今思えばあれは油絵だったと思うのですが、どのお姫様もみんなたかーいとんがり帽子をかぶり、そのてっぺんからリボンを幾筋もひらひらさせていたのがとても印象的で、だけどあの本以外でそんな帽子のお姫様を見たことがない。
でも、幼い頃のお姫様の記憶はやっぱりあの絵だったので、わたしもどうしてもあれを描きたかったので「ドレス とんがり帽子」とかで検索したりして必死に探しました。
そのとんがり帽子は「エナン」と言うもので、中世ヨーロッパの流行だったそうです。
あの挿絵をもう一度見たいけれど、どうやって探したものやら……上野のこども図書館辺りなら見つかるかしら。
2004発行
tool:Photoshop
インクジェットプリンタ印刷
自家製きせかえシリーズ第一弾。
ひらひらふわふわロリータセットです。
お人形1体+ドレス4セット。
コミティアかデザフェスに持っていったのが最初だったので、大人向けだし! とフリル部分とか容赦なく細かい段差になっており、ハサミではとうてい切り抜けません。
サンプルをダウンロードしてくださった方、ご面倒ですが切り抜き頑張ってください。
あとお人形を深く考えずにブラ&ショーツ姿にしたら、「かわいいけど中身がえろくて子供にあげられない」と言われました。すみません /(^o^)\
*
今思うと、なぜ当時いきなりきせかえを作ろうと思ったのか、まったく記憶にないのですが、このきせかえシリーズがなかったらわたしは絵の仕事を始めることはなかったので、まさに人生を変えた一作です。
(※この自家製きせかえシリーズは商品化はされていません。あくまで「自家製」です)
このあと、この「きせかえシリーズ」をいくつか作りましたが、最初のこのセットがやっぱり一番気に入っています。
ちなみに、このきせかえのフォーマットが、後のお仕事「きせかえマグネットシリーズ」のベースになりました。