「学生」タグアーカイブ

【終了】展示:「第17回 カレンダー祭」 2024/11/19〜24

ミレージャギャラリー
「飲み物でひとやすみ」をテーマにポストカードサイズのカレンダーを作りました。

boothにて通販しておりますが、年も明けましたので、600円>400円に値引きしました。
カレンダーですが、ミニイラスト集と思っていただけたら幸いです。

2025カレンダー「BREAK.」 | まつもと屋 meiko.booth.pm/items/6348737

各月の絵の大きいのはInstagramで見てね。
 



お仕事:令和6年度小学校教科書「新編 新しい地図帳」キャラクターイラスト

東京書籍様 2024/4 出版社様 詳細紹介ページ

子どもたちといっしょに学ぶキャラクターたちをたくさん描かせていただきました。
探検家博士&マスコットのモモンガちゃんとともに、日本中、世界中を学びます!

上記リンクでは掲載ページのサンプルをご覧いただけます。

お仕事:令和6年度小学校教科書「新編 新しい家庭」キャラクターイラスト

東京書籍様 2024/4 出版社様 詳細紹介ページ

子どもたちといっしょに学ぶキャラクターたちをたくさん描かせていただきました。
上記リンクでは掲載ページのサンプルをご覧いただけます。

お仕事:令和6年度「教科書ぴったりドリル」国語 小学1年 カットイラスト

新興出版社啓林館様 2024/3

光村図書さんの教科書の内容に合わせたドリル教材にて、本文のカットを描かせていただきました。
すべて2cデータです。
小学1年生の最初は、文字の前に「線」を書く練習から始めるのですね。なるほど!

お仕事:令和6年度「教科書ぴったりトレーニング」国語 小学1~3年 カットイラスト

新興出版社啓林館様 2024/3

光村図書さんの教科書の内容に合わせた家庭学習教材にて、本文のカットをたくさん描かせていただきました。
こどもたちの「ことば」のイメージを広げるお手伝いができたらいいなあと思います。

お仕事:令和5(2023)年度用 中学校 進路対策教材 「整理と対策 理科」カットイラスト

明治図書出版様 2022/9

「整理と対策」詳細紹介ページ >>

中学校の進路対策教材のカットイラストを描かせていただきました。
受験前の総まとめ教材、がんばる受験生のお手伝いができていますように。

それにしても、学生時代は壊滅的に物理が苦手だったわたしが物理の解説カットを描く日が来ようとは、人生は本当に不思議なものです……

※学校教材のため市販されていません

お仕事:令和4年度〜 「たかつき安全NOTE 小学校 4・5・6年生」(安全教育副読本)カットイラスト※二次利用

高槻市教育委員会様(制作:学研教育みらい様) 2022/4 >> 教材紹介ページ

大阪府高槻市が独自に作成された小中学生向けの安全教育副読本のうち、4・5・6年生向けの冊子に、令和3年度〜 「みんなの安全」5年/6年(学研教育みらい様)向けに描いたイラストより4点を二次利用にて掲載いただきました。

全国的にも自治体独自の特徴や課題を取り入れた「生活」「防災」「交通」の安全についての教材を作成するのはあまり例のない新しい取り組みとのことです。
わたしが掲載いただいた絵は数点ほどのことではありますが、こどもたちにとって「安全」をより身近な問題として考えるお手伝いができるのなら何よりです。

絵:「あん」装画(第7回東京装画賞出展作品)

自主制作
sai

第7回東京装画賞にエントリーするために描きました。

なんと一次選考通過してましたー!
素直にうれしい! ありがとうございました!
そりゃ入選には全然届かなかったけれども、審査の先生方の目に、心に、少しでも留まる絵が描けたって思っていいですよね……?
こういう絵ももっと描いていきたいです。

お仕事:2021年度 中学校冬休み教材「ホンキの冬 英語 1年」本文カットイラスト

新学社様 2021/10

学校や家庭などいろいろなシチュエーションをたくさん描かせていただきました。
対応する会話文を見ながら描くわけですが、中一の英語でもいろんなことが語れるのだなあとあらためて思いましたよ。
冬休みの宿題がんばってー!