
※表紙イラストは別のイラストレーターさんです
成美堂出版様 2018/8/1

「【Part4】 おしゃれは指先から!ネイルマジック」二色カット
オンナノコ向けド定番のおしゃれ本!
ネイルの章のイラストをまるっと担当させていただきました。
ほとんどが「塗り方」などの手順説明図ですが、小学生のおしゃれガールズにもわかりやすく描きましたので、夏休みはちょっと背伸びしてネイルにもチャレンジしてみてほしいな!
扉絵やネイルデザインのイメージガールズももちろん描きましたよ☆
そしてこの仕事が終わってから、自分の爪のあまりの無残さに爪磨きを買いに行ったわたしです……

自主制作
「キュート!展」(2018)制作作品
透明水彩
展示していた「Princess of Heart -red-」と対になるように描いたもの。
キュート!展期間中に、現地でライブペイントと称して泥縄っていたとか言わない。
とにかくふわふわきらきらを描きたかったのがよくわかる一枚です。

2018/4 廣済堂あかつき様
平成31年度より教科化される中学校道徳の教科書の中の「異性との人間関係」について考えるエピソード「アイツ」シリーズのイラストを担当しました。
幼なじみでもある主人公の二人の関係が一年生から三年生までシリーズで綴られています。
よって、キャラクターイラストも一年から三年まで成長しております。
中学生って、ぐんっと育つ時期なので、各学年でどれだけ成長させた図にするか、楽しく悩みました。
特に男の子はねー……ほんっと急に男っぽくなるからねー……
正直なところ、ひとくちに「異性との人間関係」……ここではぶっちゃけ「恋愛」について、と言って差し支えないエピソードだと思うのですが、「恋愛」といってもただでさえ人それぞれなものな上に、「異性」でない場合だってあるじゃない、という時代ですから、この一つのエピソードで「恋愛とは!」なんて考えるのは先生も生徒も難しかろうと思うのですが(そもそも結論ないしねえ)、これをひとつのケースとして、自分自身の心や、自分が大事にしたい人について考えてくれたらいいなあと思います。

2018/4 イーオン様
英会話のイーオン様の中学生コース(一年生)のテキスト内の会話レッスンキャラクターイラストならびにワークブックのカットを担当しました。
会話レッスンでは4人の中学生とその家族や先生、友人たちなどのさまざまな場面を描いています。
個性豊かな4人のいろいろな表情や場面を描くのがとても楽しかったので、この春からこのテキストで英語を学ぶ中学生の皆さんも4人とともに楽しく英語と仲良くなってくれたらいいなと思います。

自主制作
透明水彩
クリエイターEXPO出展に向けて、目に留めてもらえる幅を広げられないものかという下心のもとに描き下ろした、いつもより年齢高めのお姉さんシリーズ、3点セットです。

自主制作
透明水彩
クリエイターEXPO出展に向けて、目に留めてもらえる幅を広げられないものかという下心のもとに描き下ろした、いつもより年齢高めのお姉さん。
女性向けユースを意識してみました。
春色、ということで髪の毛をピンクにしてみたのが自分的には冒険だったり。

初出:「まちがいさがしキング」2015年12月号
「秋は風にのって」 2019/10/29~11/4 展示
18*18cm/sai
MATSUMOTO Meiko Illustrations