大創出版様 2019/8/15
ダイソーさん専売のパズル誌です。
今回は学園祭なさがし絵一問描きましたよ。でも一番楽しいのは実は準備期間だったりしますよね(^p^)
今年はできない学校が多いのかな……その分、別の楽しい思い出が作れますように!
大創出版様 2019/8/15
ダイソーさん専売のパズル誌です。
今回は学園祭なさがし絵一問描きましたよ。でも一番楽しいのは実は準備期間だったりしますよね(^p^)
今年はできない学校が多いのかな……その分、別の楽しい思い出が作れますように!
文理様 2020/3 >> 教材紹介ページ
教育出版さんの教科書の内容に合わせたドリルにて、本文のカットをたくさん描かせていただきました。
かわいいイラストがこどもたちの「ことば」のイメージを広げるお手伝いができたらいいなあと思います。
大日本図書様 2020/3 >> 教材紹介ページ
(※学校向け教材のため市販されません)
児童の使う教科書の紙面にあわせ、先生が授業をスムーズに進めるための助けとなる「朱書編」にて、各単元の概要をあらわすイラストを描かせていただきました。
理科教材ということで実験や観察の様子や機材につき特に正確性が求められ、なかなか難儀することもありましたが、ご担当の皆様のお力添えのおかげでなんとか仕上げることができました。
いまどきの5年生はこんなことを勉強しているのね! と懐かしかったりびっくりしたり、大変でしたがとても楽しかったです。
いろんな科目の授業だけでなく、こどもたちの生活全般を見守って八面六臂な先生たちのお手伝いになるならうれしいです。
明治図書出版様 2020/3 >> 教材紹介ページ
(※学校向け教材のため市販されません)
小学校で利用される教科テストのカットイラストを描かせていただきました。
表情豊かなこどもたちがテストをがんばる児童のみなさんによりそえますように。
学宝社様 2019/11 >> 教材紹介ページ
(※学校向け教材のため市販されません)
夏休みに続き、中学一・二年生向けの冬休み教材(国語・読解)の表紙を描かせていただきました。
夏休みはレジャーだったのですが、冬休みはウィンタースポーツで! とお題をいただき、カーリングと雪山になりました。
冬休みはクリスマスにお正月にと楽しいことばっかりではありますが、お勉強も忘れずしっかりと☆
学宝社様 2019/6 >> 教材紹介ページ
(※学校向け教材のため市販されません)
中学一・二年生向けの夏休み教材(国語・読解)の表紙を描かせていただきました。
夏休みレジャーで! というオーダーをいただき、山キャンプと海花火。
珍しくキャラだけでなく背景デザインのたたき台にも携わらせていただいたのですが、デザイナーさんが素晴らしく仕上げて下さり大感謝でございました。
表紙はわくわくレジャーですが、勉強もしっかりがんばってね!\(^o^)/
自主制作
「帽子の絵展」(2019/2)展示
F4/透明水彩、マーカー
魔法少女になりたかったちゃん。
もしも魔法がつかえたなら、きっと思いが叶うのに。
という、ハヤシベさんに「絶対描くと思った」と言われたバレンタインネタです。
だってこの時期だし! ねえ!
水彩色鉛筆ですが、背景はキラキラ増量してます。唐草はゴールドペン、市松は色鉛筆の上から百均のグリッターのり。
原画ならではの遊びですね(・∀・)
ところでバレンタインデー は古式ゆかしく本命告白(&ブラフの義理)イベントであってほしい昭和の民です。